てぃーだブログ › 宮古島ダイビングショップガイド屋さんの海&島日記

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年01月06日

ダイビング器材のメンテナンスです!

新年明けましておめでとうございます。
2015年も宜しくお願いいたします。
こちらのブログは久しぶりの投稿となりました。

お正月も終わり普段の生活がまた始まりましたね。
皆様元気に2015年をスタートできましたか?
宮古島のお正月は、1月1日元旦だけ海が時化たものの、全体的には例年よりも天気がよく
お正月に宮古島へ来られたダイバー、観光客の皆様は楽しむことが出来たのではないでしょうか。
昨日は23度、今日は24度まで気温も上がり、昼間はTシャツで過ごせるほど快適なお天気です。
この時期は、暖かいだけでテンションが上がります。

宮古島のダイビングショップガイド屋さんGUIDE-YA-SANでは、お客様の少ない閑散期のこの時期に
ダイビング器材のメンテナンスを行っています。
今日は手始めにBCDのメンテナンスを行いました。
体験ダイビングや初心者向けダイビングツアーを多く開催しているので、レンタル器材をたくさん保有しています。
その一つ一つを分解、洗浄、組み立て、チェックの流れでメンテナンスしていきます。
2,3個の器材であれば楽なのですが、器材が多いと、メンテナンス作業は根気の要る作業となります。

ダイビング器材の分解組み立てには専用工具が必要です。
この専用工具がないと仕事になりません。
代用品の工具で器材を分解していると、部品が変形したり、割れてしまったり、
思わぬトラブルに見舞われて痛い目を見ます。
自分も昔は自作の工具で器材を分解していたのですが、一度専用工具を使ってみると分解組立作業の楽なこと楽なこと。
やっぱり専用工具は必要だね。
と言うことで今年は専用工具を購入してメンテナンスを行っています。

器材の洗浄には超音波洗浄機があると便利です。
超音波洗浄機は、ダイビングの器材だけでなく、サングラスや腕時計、宝石貴金属なども
ピカピカにお掃除してくれるので一家に一台あると重宝します。

器材を分解してチェックしてみると、夏の時期に酷使されたダイビング器材は
やはり結構痛んでおり定期的に交換しないといけない部品なども結構あります。

BCDの部品

ダイビング器材のオーバーホールは、素人がやってしまうと水中で思わぬトラブルに
見舞われる可能性があるので、メーカーが主催するメンテナンス講習会を受講してから行いましょう!

まだまだ終わらぬメンテナンス作業。
冬のダイビングショップの陸仕事の紹介でした!  


Posted by ガイド屋さん at 15:56Comments(2)陸の仕事!

2013年10月18日

ヒトデ

今年の10月は台風に悩まされます。。一難去ってまた一難。台風27号が怪しげな動きを見せています。
リピーター様が来島よていなのに~ぐすん
毎年やってくる台風に腹を立ててもしょうがないので、今日は無心になってオニヒトデ駆除に出っ発してまいりました。
今回のオニヒトデ駆除は、観光客の安全を守るという名目で、宮古島市観光課から委託されているものです。

今日のポイントは浅場にきれいなさんご礁が広がるポイントです。
ポイントを潜ると、オーマイガッ!深いところのオニヒトデが、浅場のイキイキとした珊瑚を狙って大行進しているではありませんか汗。。
観光客がシュノーケリング最中に誤ってオニヒトデに刺されるなんて事故がないように、ダイバー5名で500匹近いオニヒトデを駆除してきました。
駆除したオニヒトデは、トラックで堆肥センターへと運び(コレが駆除より大変なんですよね~)、肥料として畑人(農家)の方々の役に立てられるのです。


明日も同じポイントで駆除予定です。安全第一で頑張ってきまーすガッツポーズ


  


Posted by ガイド屋さん at 21:07Comments(2)

2013年10月05日

台風2連ちゃん。。。

23号24号と台風2連ちゃん攻撃に見舞われている宮古島です。

只今宮古島では、風、雨ともに強まってきています。
はじめの予報より段々と宮古島へ吸い寄せられるように接近してくる23号。
そしてその後を追随してくる24号。
参りましたやられました~。こりゃもうお手上げですね~。

リピーターさんにはじめましてもお客様も来店予定だったのに~。。。
ご予約いただいていたお客様をご案内できないのは大変心苦しいです。
今回台風で泣く泣くキャンセルされたお客様、リベンジお待ちしております。

  


Posted by ガイド屋さん at 12:45Comments(0)

2013年07月04日

のぞみブログお引越し


最近とっても暑いので涼しげな海の1枚を載せておきましょう♪

お久しぶりです!ノゾミです。

お知らせです。

スタッフノゾミの気まぐれブログはこちらになりました。

そして日々の海ブログはこちらです。

また時々見てくださいね。

そしてこの旧ブログは、

たくさ~んのゲスト様の海日記なので消してしまうのは寂しいのです・・・・

ホントに時々更新しようかな(笑)

よろしくお願いいたします。

  


Posted by ガイド屋さん at 15:02Comments(0)お知らせ!

2013年05月22日

いいお天気です

梅雨ではありますが、最近はいい天気が続いています。

きっとボートダイビングでの地形も光が差し込んでて最高でしょうね。

写真は以前撮ったものです。

クロスホールだったかな。



本日鍾乳洞ツアーにお出かけしている伸介さん。

昨日はオニヒトデ駆除作業に出かけたりと、それなりにバタバタしていました。


私はと言うと、最近新しくオープンした『あたらす市場』によく買い物に行きます。

今はまだ野菜が安く出回っているので、主婦にはラッキー♪

野菜を買い込んでいます(笑)

これで600円くらいですからホントにお得~

最近はパッションフルーツも並びだしたので、宮古島のお土産にオススメです♪



今日は地元リピーターゲストさんと久しぶりに今からランチにお出かけしてきます。





  


Posted by ガイド屋さん at 11:13Comments(2)宮古島情報♪

2013年05月15日

ありがとうございます。

梅雨入りした宮古島、ジメジメしてかなり居心地悪いです。

昨日は、今年初の冷房を稼動させました。

冷房最高ですね。

こんな私でも一応、エコを意識していますので

寝る前だけの稼動、27度、省エネ、弱風にセットして頑張りました。

それでも快適快適♪


今日は海のお弁当DAYでもあり、同時に子供達の保育園のお弁当DAYでした。

朝は海用と子供用の弁当作りでバタバタでした。


先日リピーターのゲスト様に頂いたサンリオのお弁当箱セット♪

早速使わせていただきました。

この日を待ちに待っていた子供達♪

朝からテンションアゲアゲでご機嫌で登園しました。

お友達がお弁当箱セット見て、『すごい~』と言ってくれたそうで嬉しそうに話していましたよ。

S様、本当にありがとうございました。




  


Posted by ガイド屋さん at 23:25Comments(0)宮古島ライフ!