
2009年01月10日
大切な器材。
『北かぜぇ~小僧のカンタロ~ウ

カンタロ~ウ
』
今日の宮古島はそんな感じです
13度になりました。
たぶん今年初、いえ、この冬初の13度。。。。風も強いですよ
寒くってあまり外に出たくありませんが、今日はマスク&シュノーケルのお掃除DAYなのです
毎年恒例でオフシーズンに全器材のメンテナンス
マスク&シュノーケルも使い終わるたび、毎回必ず真水で丁寧に洗い、そして乾かす。
そして、また使う・・・・と言った繰り返しですが、
やはり1年も使い続けると細かい所に水アカや汚れが溜まってきますねぇ

器材洗い桶にお湯をためて
ドボーンッ
スポンジや細いブラシで
シュノーケルの筒の中を洗ったり
時にはマスクをばらしてレンズ・フレーム・・・とバラバラにして洗う
う~ん非常に面倒な作業だ
来シーズンも大切に丁寧に扱うので壊れないでいてね
と願いながら終了
そしてまた、キレイな器材で気持ちよくお客様を迎えられます
のぞみ




今日の宮古島はそんな感じです

たぶん今年初、いえ、この冬初の13度。。。。風も強いですよ

寒くってあまり外に出たくありませんが、今日はマスク&シュノーケルのお掃除DAYなのです

毎年恒例でオフシーズンに全器材のメンテナンス

マスク&シュノーケルも使い終わるたび、毎回必ず真水で丁寧に洗い、そして乾かす。
そして、また使う・・・・と言った繰り返しですが、
やはり1年も使い続けると細かい所に水アカや汚れが溜まってきますねぇ


器材洗い桶にお湯をためて
ドボーンッ

スポンジや細いブラシで
シュノーケルの筒の中を洗ったり

時にはマスクをばらしてレンズ・フレーム・・・とバラバラにして洗う

う~ん非常に面倒な作業だ

来シーズンも大切に丁寧に扱うので壊れないでいてね



そしてまた、キレイな器材で気持ちよくお客様を迎えられます

のぞみ
Posted by ガイド屋さん at 15:09│Comments(0)