
2009年02月10日
今日は十六日祭。
こんにちは。今日の宮古島、晴れ、20度でございます。
沖縄では旧暦の1月16日に行われる十六日祭。
先祖のお墓に集まり、参って線香をあげ、お墓の前で家族や親戚が
お酒を飲んで食事をして楽しく過ごす。
あの世の正月とも言われています。
沖縄ではこの日をとても大切にしており、一斉に帰省してきます。
また島の学校も午後からお休みとなり、お店の多くもお休みとなります。
祖先を大切にする沖縄の風習なのです。
九州と四国出身の私達にとっては、それほど特別な日ではありませんでしたが、
家族ぐるみでお付き合いしている方の十六日祭に呼んでもらうこともあり、
この風習を肌で感じます。
今日はお天気でよかったね
沖縄では旧暦の1月16日に行われる十六日祭。
先祖のお墓に集まり、参って線香をあげ、お墓の前で家族や親戚が
お酒を飲んで食事をして楽しく過ごす。
あの世の正月とも言われています。
沖縄ではこの日をとても大切にしており、一斉に帰省してきます。
また島の学校も午後からお休みとなり、お店の多くもお休みとなります。
祖先を大切にする沖縄の風習なのです。
九州と四国出身の私達にとっては、それほど特別な日ではありませんでしたが、
家族ぐるみでお付き合いしている方の十六日祭に呼んでもらうこともあり、
この風習を肌で感じます。
今日はお天気でよかったね

Posted by ガイド屋さん at 13:11│Comments(0)